自分主催のイベントや、他の方が主催のイベントに参加すると、たまーにですがお客様として参加された方が、ご自分の売り込みをされているのをお見かけしたり、そのようなお話を耳にすることがございます。
その場には全く関係のないご自分のイベントの宣伝で話題を持って行ったり、その場にいるお客様方を勝手に占ったりヒーリングしちゃったり。
せめてイベント終了後だったら理解できますが、常識的に考えたら普通はしません。
イベントに興味があって参加されているわけではなく、営業目的だと思われます。そもそもこういった方はご自分にしか興味がないので、会話や行動も一方通行なんですよね。
これって思いっきり迷惑行為ですし
『マナー違反』
です。
だいたい
オレオレ病かワタシワタシ病
の方に多いです。
そしてなぜか最初から上目線。みんな自分のファンだということが前提なんですね。
人のお客様に対して
オレが売り出してやろうか?
アタシが付き合ってあげるわ♪
その方すでにあなたのだいぶ上を歩いてますけど…
そして後日気がつくと
SNSで共通の友達が増えていた
なんてことも。
↑これまわりから固められてる気がしてとても怖いです。SNSってそういうものだから、やめて下さいとも言えませんしね。
勝手に何かしちゃうのもそうですが、きちんと主役がいらっしゃる場で「見て見て」と他の方に依頼するのもマナー違反だと思います。
私の個人鑑定のご案内にも
他の方のサロンでの鑑定、イベントや勉強会の最中の鑑定は受けておりません。
その方が主役ですから(^^)♪
と、以前よりその辺のことはしっかり書いております。
神人和楽のような大勢でのイベントでは出展者様、他の方のイベントでは主催者様がその日の主役です(^^)
たいていの方は目くじら立てるようなことはしませんが、不快になることは間違いないです。
ご自分も、いかに恥ずかしいことをしているのかお気づきになっていないというかなりイタイ状況になりますし、営業目的で来たのかもしれませんが、質の違う他人の畑で完全に浮いてしまい逆効果です。
色々と書きましたが、このような行為をする方はごくごく一部です。
そんな方の誘いに乗っかる方はいらっしゃらないと思いますので、基本見守るスタンスで行きたいですが、万が一行き過ぎた行為をされた(または見聞きした)という方は、一言お声かけいただければと思います。
神人和楽に遊びに来てくださる方は、ゆる~く時間の許す限り、ご自由に楽しんでいかれて下さいね。